名 称 | 医療法人杏林会 村上記念病院 | ![]() |
開設年月日 | 昭和32年 4月 15日 | |
理 事 長 | 菊池 仁志 (きくち ひとし) | |
院 長 | 中山 吉福 (なかやま よしふく) | |
所 在 地 | 〒871-0049 大分県中津市諸町1799番地 【地図】 |
|
電 話 | TEL:0979-23-3333(受付) FAX:0979-24-5345 | |
診療科目 | 内科・腎臓内科・人工透析内科・循環器内科・消化器内科・老年内科・脳神経内科 呼吸器内科・リハビリテーション科・病理診断科 |
|
診療時間 |
◆受付時間 【午前】08:00 〜 11:30 (初診の方は11:00まで) 【午後】12:30 〜 16:30 (初診の方は16:00まで) ◆診察時間 【午前】09:00 〜 12:30 【午後】13:30 〜 17:00 |
|
診 療 日 | 日曜・祝祭日 12月30日〜1月3日を除く | |
病 床 数 | 165床(一般病床:37床、療養病床:128床) | |
当医療機関の 指定内容 |
・保険医療機関 ・労災保険指定病院 ・労災保険二次健診等給付病院 ・身体障害者福祉法指定医 ・生活保護法指定医療機関 ・被爆者指定医療機関 ・指定自立支援(更生)医療機関 ・指定自立支援医療機関(精神通院医療) ・原爆被爆者及び被爆者二世健康診断実施委託医療機関 ・肝炎ウィルス一般検査実施委託医療機関 ・骨粗しょう症精密検査協力医療機関 |
入 院 診 療 |
||
一般病棟入院基本料 地域一般入院料3 ・看護配置加算(看護師70%以上配置) ・看護補助加算1(30対1配置) ・看護補助体制充実加算 ・療養環境加算 ・診療録管理体制加算1 ・入退院支援加算2 ・入院時支援加算 ・認知症ケア加算2 ・感染対策向上加算3及び連携強化加算、サーベイランス強化加算 ・データ提出加算1・3、ロ ・医療安全対策加算2及び告示注2(医療安全対策地域連携加算2) |
||
療養病棟入院基本料 療養病棟入院料1 ・療養病棟療養環境加算1 ・診療録管理体制加算1 ・入退院支援加算2 ・入院時支援加算 ・認知症ケア加算2 ・感染対策向上加算3及び連携強化加算、サーベイランス強化加算 ・データ提出加算1・3、ロ ・医療安全対策加算2及び告示注2(医療安全対策地域連携加算2) |
||
そ の 他 |
・人工腎臓(慢性維持透析を行った場合1) ・導入期加算2及び腎代替療法実績加算 ・透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算 ・脳血管疾患等リハビリテーション料(T) ・運動器リハビリテーション料(T) ・呼吸器リハビリテーション料(T) ・検体検査管理加算(U) ・薬剤管理指導料 ・マルチスライスCT撮影 ・輸血管理料U及び輸血適正使用加算 ・ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術 ・下肢末梢動脈疾患指導管理加算 ・ヘッドアップティルト試験 ・がん治療連携指導料 ・入院時食事療養(T)及び入院時生活療養(T)
当院では、一般病棟における入院時食事療養(T)及び療養病棟における入院生活療養費(T)の届出を行っております。管理栄養士により管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しています。 |