ホーム > 入院のご案内 > 療養病棟のご紹介
入院のご案内

療養病棟のご案内

■療養病棟とは
 療養病棟は、急性期医療の治療を終えた後も、病院での医療提供の必要度が高く、療養を継続的に行う必要のある慢性期の患者さんを対象とした病棟です。療養病棟では、慢性期の患者さんに対し、日々の医療必要度に応じた「医療区分」及び「日常生活自立度(ADL自立度)」を包括的(総合的)に評価をすること※1 と定められています。病棟の機能としては、主に医療区分2〜3などの医療必要度の高い患者さんを受け入れることが期待されており、一方、医療区分1に該当する患者さんは、老人保健施設などの介護施設を利用する傾向にあります。
※1 患者さんの医療必要度に応じた評価は、厚生労働省の定めた規定に従っております。

■医療区分について
 医療区分は、平成18年以降、医療必要度により「医療区分1〜3」に分類されます。(下記、医療区分表を参照ください)
 当院は、療養病棟入院基本料1の届出をおこなっており、要件に「医療区分2または3の患者が全体の8割以上であること」が定められています。そのため、入院患者は医療区分2・3に該当する患者さんが中心となっています。

 ★医療区分表
 医療区分3
疾患・状態
スモン、医師及び看護師により常時監視・管理を実施している状態※1
※1 状態により医療区分2に分類されることがあります。
医療処置
中心静脈栄養、24時間持続点滴、人工呼吸器使用、ドレーン法・胸腹腔洗浄・発熱を伴う場合の気管切開・気管内挿管、感染隔離室における管理、
酸素療法を実施している状態(・常時流量3L/分以上を必要とする状態・心不全の状態<NYHA重症度分類のV度若しくはW度>・肺炎等の急性増悪により点滴治療を実施している状態<実施から30日間>)
 医療区分2
疾患・状態
筋ジストロフィー、多発性硬化症、筋委縮性側索硬化症、パーキンソン病関連疾患・その他の指定難病、せき髄損傷(頚髄損傷)、慢性閉塞性肺疾患(COPD)(ヒュー・ジョーンズ5度以上)、疼痛コントロールが必要な悪性腫瘍、肺炎、尿路感染症、リハビリテーションが必要な疾患が発生してから30日以内、発熱を伴う脱水・頻回の嘔吐、体内出血、褥瘡、末梢循環障害による下肢末端開放創、せん妄の兆候、うつ症状に対する治療を実施している状態(精神保健指定医がうつ症状に対する薬を投与している場合、精神科専門療法(入院精神療法等)を算定している場合)、暴行が毎日見られる状態、酸素療法を実施している状態(医療区分3以外)
医療処置
透析、発熱又は嘔吐を伴う場合の経腸栄養、頻回の喀痰吸引(1日8回以上)、気管切開・気管内挿管のケア、頻回の血糖チェック(糖尿病に対するインスリン製剤又はソマトメジンC製剤の注射を1日1回以上行い、1日3回以上の頻回の血糖検査が必要な状態)、創傷(皮膚潰瘍、手術創、創傷処置)
 医療区分1
  医療区分2、3に該当しない場合

ADL区分について
 医療区分が病気や医療処置による分類に対して、ADL区分は身体機能による分類となります。
  @ベッド上の可動性
  A移乗
  B食事
  Cトイレの使用
 以上の4項目に対して、手助けや見守りを受けずに自分で行える状況から、すべての動きにおいて介助または介護を必要とする状況までを6段階に点数化し、24点を最高得点として、ADL区分3段階と分類します。

病室について

病室は、個室、2人部屋、4人部屋があります。
各ベッドには、カード式テレビを設置しています。
カードは食堂で一枚1000円で販売しています。私物のテレビの持ち込みは、ご遠慮ください。

■個室
個室
■4人部屋
4人部屋

病棟設備

■スタッフステーション
スタッフステーション
■患者食堂(デイルーム)
患者食堂(デイルーム)
■浴室(リフト浴室)
浴室(リフト浴室)
■洗濯室
洗濯室

入院生活について

入院生活について 詳しくは、当院「療養のしおり」をご覧ください。
療養のしおり療養のしおり



PDFファイルを見るためには、Adobe Readerが必要です。下のアイコンをクリックして下さい。


入院中のお食事について

 病状に合わせた栄養管理を行い、摂食状態やアレルギー等、食事の形態は個別に対応できるように努めております。
 当院の食事は、外部からの委託に頼らない病院直営の利点を活かした食事作りを行なっています。安全に留意し、季節の食材を使用して、様々な行事の食事に(行事食)工夫を行なっています。患者さんに喜んでいただけるように、栄養士、調理師で取り組んでおります。

 ◆主な行事食
お食事    毎月1日、開院記念日(4月15日)…赤飯
   1月 … おせち、ぜんざい
   3月 … ちらし寿司、ぼたもち
   4月 … 花見弁当
   5月 … ピースご飯、よもぎ寒天
   7月 … うなぎ、七夕ゼリー、そうめん
   8月 … 団子
   9月 … おはぎ
   10月 … 行楽弁当
   12月 … クリスマスケーキ  など

 ◆お食事の時間
   朝食:7時30分
   昼食:12時
   夕食:18時

※治療には食事療法が大切です。飲食物の持ち込みは、必ず主治医や看護師にご相談ください。

フロアマップ

■2F 2病棟(療養病棟)    

■3F 3病棟(療養病棟)    

■4F 6病棟(療養病棟)