業務内容 | 病棟にて看護業務(医師の指示のもと診療上の補助と療養上のお世話)を行います。採血や血圧・体温の測定・創部の管理・生活改善にかかる患者への指導等を行います。採用後、配属の病棟が決まります。専任の担当者のもと、丁寧に指導いたします。 |
---|---|
給 与 | 基本給 月額215,300円~224,000円 (経験により優遇あり) |
手 当 | 準夜勤4,600円/回、深夜勤5,700円/回(夜勤手当は月額平均で約32,000円) 夜勤割増手当 (月の夜勤回数による加算。6~7回で10,000円、8回以上で20,000円) 時差勤務手当(日勤の時差勤務60分ごとに440円の加算) 他に夜勤専従制度あり (月18回の夜勤のみ、夜勤手当とは別に90,000円の加算。2ヵ月連続の専従は不可) |
賞 与 | 年2回( 7月・12月 ) 令和5年度実績:本俸4ヵ月分 |
昇 給 | 年1回( 6月 ) |
勤務時間 | 8:30~17:00(実働7時間30分+休憩60分) 準夜勤16:30~1:00、深夜勤0:30~9:00 |
休 日 | 年間118日(年末年始、盆休を含む)/有給休暇/特別休暇(忌引他) 女性の育児休業は取得率100%(平均10ヵ月) |
福利厚生等 | 社会保険完備/通勤手当25,000円まで/退職金制度あり(勤続2年以上) 永年勤続表彰/病院旅行、忘年会等補助あり |
応募方法 | 採用担当の事務部長 木下まで電話(0979-23-3333)にてご連絡ください。 その後、写真付きの履歴書を当院の総務課まで郵送していただいた後、当院より面接日時についてのご相談を連絡いたします。 |
選考方法 | 面接試験 |
採用通知 | 採否は1週間以内に電話にて連絡 |
年 齢 | 59歳まで(60歳定年、定年後再雇用制度あり) |
採用担当 | 事務部長 木下 忠義 |
その他 | ハローワーク求人票もご確認下さい |