中津市高齢者相談支援センター村上

中津市高齢者相談支援センター村上とは

地域で暮らす高齢者の皆さんを介護、福祉、健康、医療等様々な面から総合的にご支援させて頂く、中津市の委託事業所です。

保健師、社会福祉士、主任介護支援専門員などが中心となり介護予防に関するケアマネジメントや高齢者ヘの総合的支援を致します。

事業内容

介護予防ケアマネジメント

要支援1、要支援2と認定された方の介護予防プランを作成致します。
支援や介護が必要となるおそれの高い方に、市が行なう介護予防事業の利用手続きを行ないます。

権利擁護

高齢者の皆さんが安心していきいきと暮らすために又、皆さんの持つ様々な権利を守るために、成年後見制度の紹介や虐待の早期発見への取り組み、消費者被害等の相談対応を行います。

総合相談・支援

高齢者の皆さんや近隣に暮らす方の介護に関する悩みや問題に対応致します。
その他介護の相談や心配事、悩みの他、健康や福祉、医療や生活に関する事の相談に対応致します。

包括的・継続的ケアマネジメント支援

ネットワーク作りに力を入れます。

中津市もの忘れ対応支援チーム

平成27年10月より中津市の委託を受けスタートしました。詳しくは下記よりご覧ください。

オレンジカフェむらかみ

平成28年1月より、オレンジカフェむらかみを開催しています。オレンジカフェとは、認知症の方やその家族、もの忘れの気になる方々が気軽に集まってお話ができる場です。スタッフとして、医師や社会福祉士、ケアマネジャー等の専門職が参加しており、気軽に相談できる場となっています。

オレンジカフェむらかみは、2カ月に1回(1月、3月、5月、7月、9月、11月)開催する予定です。

※クリックで大きくご覧いただけます

南部まちなみ交流館周辺マップ

南部まちなみ交流館

お問い合わせ

ご相談は無料です。電話でのご相談もお受け致します。お気軽にご連絡下さい。
中津市高齢者相談支援センター村上
   電話 :0979-23-0833

施設概要

事業所の名称

中津市高齢者相談支援センター村上(中津市地域包括支援センター村上)

所在地

大分県中津市諸町1799番地 村上記念病院内

電話/FAX

0979-23-0833 / 0979-27-0180

サービス提供地域

通常実施地域は中津市南部北部校区地域
但し、通常実施地域以外からの利用も可能です。

営業日

月曜日~土曜日(但し、祝祭日と12月30日~1月3日を除く)

営業時間

8:30~17:00(但し、営業日以外、営業時間以外も、電話等により連絡可能です)

職員体制

主任介護支援専門員、看護師、社会福祉士

高齢者虐待防止のための指針

重要事項説明書