入院費・会計について

個室について(一般病棟)

個室をご希望される場合は、個室料金のご負担をお願いしております。個室料金(選定療養費)は保険の適応とならず、全額自己負担となっております。ただし、当院の都合により個室に入院した場合は、この限りではございません。

  • 特別室 2,200円(税込) (一日につき)  ※513・515 (2部屋)
  • 個 室 1,100円(税込) (一日につき)  ※501・503・506 (3部屋)

お食事代について

当院では、一般病棟における入院時食事療養(Ⅰ)及び療養病棟における入院生活療養費(Ⅰ)の届出を行なっています。

一般病棟におけるお食事代

食事負担額は、1食につき460円です。
※食事負担額は、患者さんの所得によって軽減されます。

療養病棟におけるお食事代及び生活療養費

食事負担額は、1食につき460円です。
生活療養費は、1日につき370円です。
※食事負担額や生活療養費は、患者さんの所得や病状の程度、治療の内容によって軽減されます。

保険外負担に係る費用について

患者さん個人に使用する生活消耗品やオムツ等は、保険では請求できません。
「保険外負担に係る費用についての説明及び同意書」に記載されている規定料金により、その実費をご負担していただいております。詳細については、受付窓口の職員が説明いたします。

入院料の一部自己負担について(一般病棟)

平成18年7月の診療報酬改定により、入院期間が180日を超える場合は、患者さん自身の選択により入院していると判断され(選択入院料)、入院基本料の15%に相当する金額が、患者さんのご負担になるという制度(特定療養費)になりました。
この制度は、同じ病名で入院される場合は、その入院期間を通算することが義務づけられたため、他の医療機関の入院日数も通算されます。
入院中、上記の「選定入院」をご希望される場合は、主治医等と十分にご相談されてください。
(ご希望される場合は、「入院料の一部自己負担についての説明及び同意書」の提出をお願いいたします)

当院では、施設管理費などのあいまいな名目での保険外負担金を請求することはございません。