神経難病リハビリ
当院では神経難病に対するリハビリテーションも実施しており、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による積極的なリハビリテーションを提供しています。これまでに対応した神経難病はパーキンソン病、脊髄小脳変性症(SCD)、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、多系統萎縮症、多発性硬化症等があります。
診断初期から進行期など、どの時期においても患者さんやご家族に積極的な関わりを実施していきます。また、治療を継続していくことで信頼関係を構築するとともに、必要に応じて介助方法の指導や日常生活の相談にも取り組んでいます。
入院による積極的・集中的なリハビリテーションの提供、外来による定期的な介入を実施しており、身体機能の維持・改善を目指しています。入院して集中的なリハビリテーションを受けたい方や、外来での定期的なリハビリテーションを受けたい方、その他の個別のニーズにも柔軟に対応しています。
患者さんの在宅生活を支える介護保険サービスのスタッフとも連携していますので、安心したリハビリテーションを途切れなく提供することが可能です。
LSVT BIG
LSVT BIG療法とはパーキンソン病に特化した新しい治療法で、認定を受けた療法士の指導のもとで実施していきます。これまでの療法とは異なり大きく動くことを意識し、動作の大きさに焦点をあてて集中的に運動をしていく治療法です。
当院には認定を受けた療法士が在籍していますので、パーキンソン病に特化した治療プログラムを受けることができます。
